種類 | 届出期間 | 届出地 | 届出人 | 届出に必要なもの |
---|---|---|---|---|
出生届 | 生れた日から14日以内 (国外で生まれたときは3か月以内) |
の市区町村窓口 |
父または母
(父または母が届出できない場合は、同居者、医師、助産師の順) |
|
死亡届 | 死亡の事実を知った日から7日以内 (国外で死亡したときは3か月以内) |
の市区町村窓口 |
死亡者の親族
(同居者、家主、地主、家屋管理人、土地管理人でも可) |
|
婚姻届 | 届出をした日から法律上の効力が発生します | 夫または妻の
の市区町村窓口 |
夫、妻 |
|
離婚届 (協議) |
届出をした日から法律上の効力が発生します | 夫婦の
の市区町村窓口 |
夫、妻 |
|
転籍届 | 届出をした日から法律上の効力が発生します | 転籍者の本籍地か届出人の所在地または転籍地の市区町村窓口 | 戸籍の筆頭者およびその配偶者 |
|
≪ 戸籍謄抄本等郵送依頼書 ≫
戸籍謄抄本等を郵送で請求される場合は以下より戸籍謄抄本等郵送依頼書をダウンロードしご記入の上、下記の3つを同封し、郵送にてご請求ください。
- 手数料分の定額小為替 (郵便局にあります。※切手・収入印紙では送付できません。)
- 宛名を書いた返信用封筒 (請求者の住所氏名を記入し、返信用切手を貼って下さい。)
- 請求者の本人確認書類 (運転免許証・パスポート・健康保険証・住基カード等のコピー)
戸籍謄抄本等郵送依頼書ダウンロード (PDF形式)
お問い合せ先
ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。
鰺ヶ沢町役場 税務町民課 戸籍年金班
電話:0173-72-2111 (内線128)
※メール・FAXでのお問い合わせについて