収蔵品ギャラリー
時代・年代別【その他】
46件中 41-60件を表示中
*画像はクリックすると拡大します
-
- 台帳No.185九浦外町絵図「鰺ヶ沢之図」(模写本)
-
時代・年代 - 分類 08複製 寄贈者 長尾金之助 サイズ 53cm×72cm - 原本は文政7年(1824)の写しとされる。「九浦」とは、津軽領内における青森・鰺ヶ沢・深浦・十三・蟹田・今別の各湊と、碇ヶ関・大間越・野内の各関所の総称である。
-
- 台帳No.182-1鰺ヶ沢湊図絵馬(複製)
-
時代・年代 - 分類 08複製 寄贈者 鰺ヶ沢町観光協会 サイズ 78.5cm×117cm - 鰺ヶ沢の白八幡宮に奉納された船絵馬の複製資料。原本は慶応元年(1865)奉納。大坂の船絵馬師・吉本善京筆。鰺ヶ沢湊の沖に、萬金丸・栄運丸・久宝丸の弁才船3艘を配した構図の大型絵馬である。
-
- 台帳No.182-2千歳丸図絵馬(複製)
-
時代・年代 - 分類 08複製 寄贈者 鰺ヶ沢町観光協会 サイズ 56cm×73.5cm - 鰺ヶ沢の白八幡宮に奉納された船絵馬の複製資料。原本は嘉永2年(1849)奉納。大坂の船絵馬師・吉本善京筆。背景には岩木山が描かれる。
-
- 台帳No.182-3元市丸図絵馬(複製)
-
時代・年代 - 分類 08複製 寄贈者 鰺ヶ沢町観光協会 サイズ 53.5cm×73.5cm - 鰺ヶ沢の白八幡宮に奉納された船絵馬の複製資料。原本は嘉永5年(1852)奉納。大坂の船絵馬師・吉本善京筆。
46件中 41-60件を表示中