国民健康保険制度
国民健康保険の運営
国民健康保険(国保)とは、病気やケガをした場合に安心して医療を受けることができるよう、加入者が普段から国民健康保険税を納め医療費の負担を支えあう制度であり、加入者の納める国民健康保険税と国などからの補助金を財源として運営しています。
また、国民健康保険は、すべての人が何かしらの医療保険に加入することとなっている我が国の国民皆保険制度の中核として、地域住民の医療の確保と健康の保持増進に大きく貢献しています。
鰺ヶ沢町に住所があるかたで、職場の医療保険(健康保険や共済組合など)に加入しているかた、後期高齢者医療制度に加入しているかた、生活保護を受けているかた以外は、すべてのかたが国民健康保険に加入します。
平成30年4月から、従来の市区町村の運営に加え、国民健康保険財政の安定化のため都道府県が運営主体となり、市区町村とともに運営することになりました。
鰺ヶ沢町の国保加入世帯と被保険者数(年度平均)
区分 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
---|---|---|---|---|---|
加入世帯数 | 1,849世帯 | 1,814世帯 | 1,779世帯 | 1,701世帯 | 1,637世帯 |
被保険者数 | 3,097人 | 3,016人 | 2,937人 | 2,740人 | 2,556人 |