農業振興地域農用地区域除外申請について
町では、優良農地の確保・保全のため、農業振興地域の整備に関する法律に基づき、農業振興地域整備計画を策定し、農業振興を図る地域を農業振興地域農用地区域として設定しています。
農業振興地域農用地区域の土地を、やむを得ず農地以外の目的に利用する場合は、農業振興地域除外申請が必要です。
ただし、除外が認められるためには下記の要件をすべて満たす必要があります。
除外が認められる要件
- 他に代替すべき土地がない
- 除外後も農地の集団性が保たれる
- 農振農用地区域の周辺部で、周辺農地に与える影響が軽微である
- 認定農業者等に対する農用地の利用集積に支障を及ぼすおそれがないこと
- 原則として、土地改良などの公共投資がされていない
- 諸法令による計画実現性がある
- 地元の合意が得られる事業計画である
申請から農振除外完了までの期間
申請から農振除外完了までの期間は6ヵ月から1年の期間を要します。
申請受付に関する詳細
受付期限
年1回(6月末)
受付場所
鰺ヶ沢町役場農林水産課農業経営班
提出書類
申請書(ワード:18KB)
- 同意書(
土地所有者(ワード:12KB)、
耕作者(ワード:12KB)、
隣接農地所有者(ワード:13KB))
- 位置図(5万分の1から1万分の1の地図で、申出に係る土地の所在が示されているもの)
- 案内図(1500分の1から3000分の1の地図で、申出に係る土地の所在が示されているもの)
- 公図(法務局に備え付けられている地図(第14条地図)の写し)
- 土地登記事項証明書
- 事業計画関連書類
- 自己所有土地の検討結果一覧表
- その他(法人の場合、定款等)