トップ > 収蔵品ギャラリー > 分類別【文書】

収蔵品ギャラリー

分類別【文書】

前のページ 1 2 次のページ
39件中 1-20件を表示中
*画像はクリックすると拡大します
台帳No.113徳川家綱黒印状 津軽土佐守宛
作者名徳川家綱(4代将軍)
時代・年代江戸前期分類05文書
寄贈者サイズ46cm×65cm
4代将軍・徳川家綱(1641~1680)が3代藩主信義に宛てた書状。文面は、9月9日重陽の節句の祝いとして小袖を送られたことに対する礼状。
台帳No.59徳川光義書状 津軽信政宛
作者名徳川光義
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ27.5cm×61.5cm(書状:19cm×44cm)
尾張中納言・徳川光義(1625~1700)が4代藩主信政に宛てた書状。文面は「今年御手前妹縁辺仰せ出され珍重に候」とある。
台帳No.14津軽信政書状 津軽千助宛
作者名津軽信政(4代藩主)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ142.5cm×52cm(書状:30cm×38.5cm)
4代藩主信政(1646~1710)が津軽千助に宛てた書状。
台帳No.21津軽信政書状 自性院宛
作者名津軽信政(4代藩主)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ102.5cm×56.5cm(書状:35cm×49cm)
4代藩主信政(1646~1710)が生母久昌(祥)院のことを案じて、近く対面すると述べた自性院宛ての書状。信政はよく母に孝養を尽くしたことで知られる。
台帳No.54津軽信政書状
作者名津軽信政(4代藩主)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ111.5cm×52cm(書状:29.5cm×41.5cm)
台帳No.49津軽信寿書状 津軽靭負他宛
作者名津軽信寿(5代藩主)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ126cm×65.5cm(書状:37.5cm×52cm)
5代信寿(1669~1746)が津軽靭負他重臣たちに宛てた書状。父である4代信政が健在であることを喜び、年始の御料理人を選んでおくよう命じたもの。
台帳No.69津軽信著黒印状 竹内長右衛門宛
作者名津軽信著(6代藩主)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ38cm×52.5cm
6代藩主信著(1719~1744)から竹内長右衛門に発給された知行宛行状(高100石)。
台帳No.70津軽信寧黒印状 蒔苗孫右衛門宛
作者名津軽信寧(7代藩主)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ37.5cm×51.5cm
7代藩主信寧(1739~1784)から蒔苗孫右衛門に発給された知行宛行状(高200石)。
台帳No.6津軽信明書状 津軽多膳宛
作者名津軽信明(8代藩主)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ128.5cm×60cm(書状:32cm×49cm)
8代藩主信明(1762~1791)が家老の津軽多膳に宛てた書状。多膳家は3代藩主信義の子で4代信政の同母弟・大蔵為貞に始まる。
台帳No.131津軽寧親書状 津軽頼母宛
作者名津軽寧親(9代藩主)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ146cm×68cm(書状:16.5cm×54cm)
台帳No.68津軽寧親黒印状 竹内長左衛門宛
作者名津軽寧親(9代藩主)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ40cm×53.5cm
9代藩主寧親(1765~1833)から竹内長左衛門に発給された知行宛行状(高100石)。
台帳No.66津軽承昭書状
作者名津軽承昭(12代藩主)
時代・年代明治10年(1877)6月分類05文書
寄贈者サイズ23.5cm×33cm
台帳No.60津軽百助書状 佐竹三河守宛
作者名津軽百助(信隆)(3代信義・4代信政家老)
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ121cm×65.5cm(書状:37.5cm×53cm)
津軽百助信隆(1620~1658)は3代藩主信義・4代藩主信政の家老。2代藩主信枚の3男で、信義の弟。寛永12年(1635)から正保2年(1645)まで鰺ヶ沢城(長松館)に在城したとされており、鰺ヶ沢とゆかりのある人物。本書状は隣国の佐竹三河守より贈り物を貰ったことに対する礼状。
台帳No.108御秘書
作者名
時代・年代分類05文書
寄贈者サイズ24.5cm×18cm
津軽家の系図をまとめたもの。十三藤原氏の藤原秀栄を始祖とする系図を元にした「御系図」等の類本とみられる。
台帳No.90-1鰺ヶ沢沖口出米御判紙下書(松前積出)
作者名鳴海与右衛門
時代・年代寛文3年(1663)4月24日分類05文書
寄贈者八木橋武実サイズ29.5cm×19cm
鰺ヶ沢湊から松前へ、米を積み出す許可証を交付してほしいと願い出た申請書。弘前城内の襖の下張り文書とされる。
台帳No.90-2鰺ヶ沢沖口出米御判紙下書(敦賀積出)
作者名小田切十二郎
時代・年代寛文3年(1663)4月晦日分類05文書
寄贈者八木橋武実サイズ23.5cm×15.5cm
鰺ヶ沢湊から敦賀へ、米を積み出す許可証を交付してほしいと願い出た申請書。弘前城内の襖の下張り文書とされる。
台帳No.90-3鰺ヶ沢沖口出米御判紙下書(敦賀積出)
作者名浅利為左衛門・関伝右衛門・笹覚之丞
時代・年代寛文3年(1663)5月8日分類05文書
寄贈者八木橋武実サイズ33cm×25cm
鰺ヶ沢湊から敦賀へ、米を積み出す許可証を交付してほしいと願い出た申請書。弘前城内の襖の下張り文書とされる。
台帳No.90-4鰺ヶ沢沖口出米御判紙下書(上方積出)
作者名福士武右衛門
時代・年代寛文3年(1663)5月10日分類05文書
寄贈者八木橋武実サイズ33.5cm×13cm
鰺ヶ沢湊から上方へ、米を積み出す許可証を交付してほしいと願い出た申請書。弘前城内の襖の下張り文書とされる。
台帳No.90-5鰺ヶ沢沖口出米御判紙下書(大津積出)
作者名浅利為左衛門・関伝右衛門・笹角之丞
時代・年代寛文3年(1663)6月4日分類05文書
寄贈者八木橋武実サイズ33cm×23.5cm
鰺ヶ沢湊から大津へ、米を積み出す許可証を交付してほしいと願い出た申請書。弘前城内の襖の下張り文書とされる。
台帳No.90-6鰺ヶ沢沖口出米御判紙下書(松前積出)
作者名石田五郎兵衛
時代・年代寛文3年(1663)6月7日分類05文書
寄贈者八木橋武実サイズ23.5cm×16cm
鰺ヶ沢湊から松前へ、米を積み出す許可証を交付してほしいと願い出た申請書。弘前城内の襖の下張り文書とされる。
39件中 1-20件を表示中
前のページ 1 2 次のページ
ページトップへ